当協会設立当初から発刊しておりました機関誌「海外農業開発」のバックナンバーです。
平成26年度よりPDFデータとして公開することとなりました。
ご覧になりたい年号をクリックしてください。
機関誌:
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1990年
1989年
1988年
1987年
1986年
1985年
1984年
1983年
1982年
1981年
1980年
1979年
1978年
1977年
1976年
1975年
1979年
<1・2月号>
国際協力事業団 民間海外投資への支援制度
外務省経済協力局開発協力課
<3月号>
(海外の動き)
パキスタン、フィリピン等 10記事
(国際協力事業団便り)
エクアドル、タイ等 3記事
<4月号>
穀物生産と熱帯野鼠
小林一彦
<5月号>
モンスーンアジアの水利整備と圃場水管理
鈴木 清
<6月号>
熱帯における改良牧草地からの牛肉生産 -効果的なマメ科草の導入-
西村 博 訳
<7・8月号>
(海外の動き)
インドネシア、フィリピン、タイ、マレーシア等 16記事
<9月号>
タイのメイズ開発プロジェクトを訪ねて -タイ農業についての雑感-
大戸元長
<10月号>
(レポート)
マレーシアのオイルパーム -現時点での栽培上の問題点-
富永勝広
<11月号>
(資料)中国土壌とリン酸肥料問題
川瀬 金次郎 訳
<12月号>
【熱帯野鼠特集 4題】
急がれる熱帯野鼠対策 上田明一
マレーシアおよびインドネシアのネズミ・害・防除 池田 安之助
ポリネシアネズミの生物学と被害 草野忠治
▲